夏のスキンケアやエイジングケア

夏は肌悩みが多くなる?

季節によって、気温、湿度、紫外線や花粉など、刺激になる要素が変化します。

そのため、スキンケアやエイジングケアでは、それぞれの季節の特性を意識することが大切です。

中でも、夏は高温多湿な上に紫外線が最も多い季節。
肌悩みは季節特有のものがありますが、夏は日焼けによるシミやそばかす、皮脂が過剰になって目立つ毛穴の黒ずみや角栓などが気になりますね。
では、夏にはどのようなポイントに気をつけて、スキンケアやエイジングケアを実践すれば良いのでしょうか。

そこで、この記事では「夏のスキンケアやエイジングケア」をテーマに、夏の肌に影響を与える要素や夏に多い肌トラブル、スキンケアやエイジングケアによる対策について解説します。また、夏のおすすめのエイジングケア化粧品をご紹介します。

夏のお肌に影響を与える要素とは?

夏は、高温多湿で紫外線量もピークになる季節です。

海や山などへのレジャーやマリンスポーツなど楽しみはたくさんありますが、季節的なお肌へのダメージには注意が必要になります。

夏にお肌に影響を与える大きな要素は、次の3つです。
1)紫外線量

夏は、紫外線A波もピークですが、紫外線B波もピークを迎えます。まずは、日焼け止めや衣類、日傘や帽子、サングラスなどでしっかりと紫外線対策を行いましょう。

2)高温多湿

夏は気温、湿度ともピークになるので、皮脂分泌が高まります。また、アウトドアでは汗をかく機会が多くなります。

汗のかき過ぎは乾燥肌の原因になるので気をつけましょう。

3) エアコンによる乾燥
室内にいる場合は、ほぼエアコンの中にいるため、空気が乾燥した中にいる時間が長くなります。

その影響でお肌の乾燥が進んでしまいます。

夏のスキンケアのポイントは?

①紫外線対策
日焼け止めでしっかりと紫外線A波、紫外線B波両方の紫外線対策を行いましょう。

また、衣類、サングラスなどで紫外線からのダメージを防ぐことも大切です。
さらに、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどを含む食べ物を摂ることも心がけましょう。

②ベタつかない保湿と毛穴対策
汗でべとつく夏には、不要な皮脂をしっかり洗い流す洗顔と油分が少ない化粧水や美容液を使いましょう。皮脂分泌を抑えるビタミンC誘導体配合のさっぱりタイプの化粧水やローションがオススメです。

また、皮脂過剰によるいちご鼻、角栓などが目立つのを防ぐために毛穴の汚れはしっかり落とすことがポイントです。

③エアコンの乾燥対策
外では汗をかき、お部屋ではエアコンで湿度も気温も低いなどの環境変化を毎日繰り返すと、インナードライ肌になってしまうリスクもあります。

そんなリスクを感じたら、バリア機能を高めるためにヒト型セラミドを補うと良いでしょう。

夏におすすめのエイジングケア化粧品

夏のスキンケアやエイジングケアにおすすめのナールス化粧品のアイテムをご紹介します。

◎ナールス エークレンズ

アミノ酸系洗浄成分配合の優しいクレンジングジェル。

クレイとアーチチョーク葉エキス配合で、毛穴汚れや目立つ毛穴にもしっかりアプローチ。
金コロイドでお肌の酸化も予防できるクレンジングジェルがオススメです。

◎ナールスピュア

お肌が自ら保湿する力をサポートするエイジングケア化粧水。

ナールスゲンやプロテオグリカンで内側からしっかり水分を保持する素肌の力を高めましょう。
紫外線のアフターケアにもおすすめです。

◎ナールス ヴェール

ナールスゲン推奨濃度配合。紫外線散乱剤だけの、赤ちゃんでも使えるほど優しいUV化粧下地。

SPF40、PA+++でしっかり紫外線をカット。乾燥しない、くずれにくい、白浮きしないこともメリットです。

まとめ

何かと肌悩みが多くなる夏のスキンケアやエイジングケアのポイントについてご紹介しました。

また、夏におすすめのナールスのエイジングケア化粧品もご紹介しました。
この記事「夏のスキンケアやエイジングケア」を参考に、肌トラブルのない健やかな素肌を保っていただければ幸いです。