知っておきたい!美容液の上手な使い方

美容液を使っているという方は、多いと思いますが、正しい使い方って意識されていますか。
何気なく適当に塗っているという方もいるかもしれませんが、せっかく使うなら、より効果的に使いたいですよね。
そこで、今回はナールスエイジングケアアカデミーの 美容液の効果的な使い方と順番があった!美肌への近道を公開 を参考にして、美容液の上手な使い方についてご紹介いたします。

美容液を使う順番

スキンケアを使う基本の順番はご存じでしょうか。

基本の順番は、洗顔のあと、化粧水、美容液、乳液、保湿クリームの順です。

その理由は、洗顔後は、油分が少ない状態なので、水溶性の割合が多いものから使っていった方がお肌に浸透しやすくなるから。

だから、美容液の順番は基本的には、化粧水のあと、乳液の前、乳液を使わない場合には、化粧水のあと、保湿クリームの前です。

もし美容液を複数使っているという場合は、先に水溶性の割合が多い方から使ってください。

基本的な順番は、上記の通りですが、美容液によっては、基本の順番とは使うような場合もありますので、その場合は、販売されている会社の説明に従って使用してくださいね。

美容液の正しいつけ方

美容液を手に取る前にまず手をキレイに洗って汗や汚れを落としましょう。

そして手の平に適量をとり、顔の数か所に美容液を乗せて、内から外へ、また、下から上へと、なじませます。

なじんだら、両手の手の平で顔全体を包み込むようにして、優しくおさえます。

また、口元や目元などの皮膚が薄い部分については、指先を使います。

摩擦が起こってしまうとお肌の刺激になってしまうので、パッティングなどは避け、やさしく馴染ませるのがポイントです。

おすすめの美容液の使い方

毎日使う

種類によってかなり高価なものもある美容液。できるだけ長持ちさせたいと思う方もいらっしゃいますよね。

特別な日の前や週に2回だけという使い方をしているという方もいらっしゃるかもしれませんが、間隔をあけてしまうよりも少しずつでも毎日使う方が効果的です。

美容液に含まれている成分は、短い期間で効果をもたらすものではないので、基本的には、毎日、できれば適量を使う方がおすすめです。

顔を温めて湿った状態で使う

お肌が乾いた状態でそのまま美容液を塗り込んでも、浸透はせず、本来の効果を発揮できません。

美容液を使う前にお風呂に使ったり、蒸しタオルを顔に乗せたりして、毛穴が開いた状態にしてから、美容液を使うとより効果的です。

この方法が特におすすめなのが、毛穴の黒ずみや角栓、角質肥厚などに悩んでいる方です。

化粧水のあとすぐ使う

化粧水やローション系の化粧品を使用したあと、時間を置かずにすぐに美容液を塗りましょう。中には浸透タイムをとっている方をいるかもしれないですが、化粧水のあと、時間を置きすぎるとせっかく補った水分が蒸発してしまうので、基本的には必要ないです。

まとめ

今回は、美容液の上手な使い方についてご紹介しました。

美容液を使う順番や正しいつけ方、おすすめの使い方について、わかっていただけましたでしょうか。

せっかく美容液を使うなら、使う順番や正しいつけ方を守って、1番効果的な方法で使いたいですよね。

ぜひ、美容液を上手に使って、効果を最大限に生かせるようにしましょう。